SSブログ

桜のシーズン [雑感]

IMG_1779.JPG葛西用水
川沿いの桜並木は相変わらず立派。

桜というのはなぜか胸をざわざわさせるところがある。
見慣れた変哲もない日常風景の中に、突然わぁっと桜が咲く。
そこだけがあまりにも華やかで回りの景色とそぐわない感じで落ち着かない。
それも10日ばかりの短さで消えてしまうので、何かせかされるような気分になる。

子供の頃の田舎での桜はそうではなかった。
桜が咲くと、家族親戚連れだって、近くの「東山」という山に出かけた。
やっと雪が溶け山に遊びに行ける暖かさになった、ということの象徴が桜だった。
山の中で見る桜は他の木々に混じって柔らかな美しさだった。
相撲の土俵があり素人相撲大会が行われた。土俵の回りは山の斜面を利用してすり鉢のような観客席がうまくできていた。気をつけないと下にすべり落ちてしまうのだった。
立派な茶店が出て、花見のときだけ売られていた揚げ(天ぷら)まんじゅうがあり、一年に一回だけ食べることができた。

花見は山でするもの、と思っていたので、東京に住むようになったとき、町中での花見には本当にびっくりした。
こんな家やビルなどに囲まれた場所で花見?という感じで興ざめだった。
もう慣れたけど、晴れ晴れと桜を楽しむことはなくなった。
写真を撮ろうとすると後ろの建物や家や何かの看板や電線がじゃまになる。
切り取ったようにそこだけが美しいというのはもの哀しさがある。

今年は好天続きのせいで、どこに行っても桜が目についた。
ソメイヨシノは咲く時期も咲きっぷりも同じなのであちこちで目にしているうちに何だか疲れてくる。

桜もだんだん散りかけてきて新葉の茶色とまざり汚れて見えるようになってきた。花が全部散って若葉が出そろうと、すっきりと淡い緑色になりまたきれいになる。

IMG_1774.JPG近くの公園
4月6日、まだがんばって咲いている。

IMG_1785.JPGサギの花
桜の木で寝るサギたち。綿アメのよう。いつも8羽くらいいる。

nice!(5)  コメント(2) 

nice! 5

コメント 2

ayu15

確かに切り取った風景はなんかさみしいですよね。

一部地区で景観考えて電柱とか地下にという取り組みあるそうですよ。

景観はよくなるけど、トラブルの時上なら目視でわかるけど、地下なら掘り起こさないといけないんですよね。どっともどっちのような・・・。
by ayu15 (2014-06-18 09:05) 

tamara

電線を地下に通すのは、技術面では何の問題もないと思います。全部やり直すにはお金も時間もかかりますが・・。
田舎でも町の中心部だけ、地上の電柱、電線を地下に変えているのを見かけるようになりましたが、早くそれが広がってほしいと思っています。
by tamara (2014-06-19 21:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
スポーツについて「生活格差」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。