SSブログ

政治とカネ〜小沢問題〜 [社会]

「政治とカネ」の問題には正直どうも興味が持てない。それでそういうニュースは見出ししか読まない。なぜ興味がないかというと、日本の政治って今までずーっとこの「金権政治」でやってきたと思うからだ。
私の子供の頃から「選挙にはお金がかかる」というのが常識で、「なぜかかるの?金持ちじゃないと政治家になれないの?」という子どもの素朴な質問に「お金で買収するんだよ」という親の言葉。「へぇ、そんな悪いことしてるのか」と思った。
小学生の頃、変わり者といわれている男の人が市長選に出たことがあった。リヤカーを引いて何か唱えながら歩いていた。言っていることが子供心にもかなりピントずれだった。そして選挙開票の結果、その人には一票だけ入っていた。「奥さんにも、親戚にも相手にされなかったんだよ。」と回りの人が言っていた。「清き一票ということになるね。」と友だち同士で妙に感心した。

そのうち、単なる票集めどころか、もっとずっと緊密に政治家の利益と企業利益がつながっていると知った。あまりにその結びつきは強くて(双方が得するようになっていて)簡単につながりを切ることはできない、ということもわかった。
ごく小さな町や市の選挙でさえ金がらみで、それは私の子ども時代の頃と変わらず、今でも続いているのだ。
前に市長選をボランティアで手伝ったとき、「(政策には賛成するが)これこれこういうことをしてもらっているから、あの人にいれないとならない。」という人が何人もいて驚いた。選挙でお金が流れるどころか、権力をにぎった者がいろいろな形でお金をばらまくので、こういうのを違反というならそれは、選挙前というべきか、選挙後というべきか、もうわからないほどだ。

何も言わずに献金しても当然何かしらの見返りというのがあるのは当たり前で、これを贈賄と証明するのはすごくむずかしいにちがいない。
そもそも金権政治をこれまで築いてきたのはどこの誰?と言いたい。もと与党の面々が小沢批判をいろいろしているが、よくしゃああしゃと正義をふりかざしたようなことを言えるものだと、国民はみなあきれているにちがいない。
正面切って批判できるのは共産党ぐらいではないの。

だから小沢問題はマスコミでワーワー騒いでも、何も心に響いてこない。小沢氏を弁護する気はさらさらないが、秘書の逮捕に関しても、だったら他にもものすごい人数の逮捕者が出るはずだという感じが強まる。公正さとほど遠い感じがする。(検察庁に公正さを期待するのも愚かか?)

1月17日の東京新聞にジャーナリストの魚住昭氏の「目的は失脚 不純な意図」、青木理氏の「検察監視の視点も必要」、大谷昭宏氏「伝統の宝刀慎重さ欠く」という論(今回の検察のやり方への批判)が載っていたが共感した。青木氏の<検察は公訴権を基本的に独占するという強大な権限を占有している。検察が起訴した際の有罪立は99%を超える。すなわち検察が逮捕・起訴に踏み切ればその時点で有罪はほぼ確定し、無罪になる可能性は0に等しい。加えて密室での取り調べに逆らえば保釈を得られず、被疑者は延々と拘留され続ける・・>を読むと、検察のおそろしさ(権限の強大さ)が伝わってくる。

なんせ、日本では、国の良識を代表しているはずの最高裁判所でさえ<反戦ビラをポストに入れたのは有罪>なんて判決を出しているのだ。こういうことは、少なくとも先進国だ、民主主義国家だと自認している国ではあり得ないことでしょう。
日本では、裁判所も所詮、政治の言いなりだと私は思っている。それも最高裁のように上の組織になればなるほど、政治の影響を受けているような気がする。地裁ではけっこうまともな判決が出ていたりするもの。
だから、検察庁だって当然古くからの権力の息がかかっているにちがいないという感じがする。マスコミも同じ。
どの分野も良心的な人もたくさんいるのだろうが腐った部分があまりに多い。

そういえば、政権交代したので、しばらくすれば、裁判所の見解も少しは変わるのだろうか。
nice!(4)  コメント(10) 

nice! 4

コメント 10

herosia

 司法の人って絶対的な正義感を持っているって思っていた。でも自分の起こした交通事故を扱った簡易裁判所で、量刑というのは相手や心証で相対的にいくらでも変わるということを思い知った。ましてや権力に近い司法ならではの癒着構造は推して知るべしである。この時期、小沢逮捕ならわかるが、与党の審議妨害としか見えない検察の行動で無駄な歳費がいくら消えていくのだろうか。
by herosia (2010-01-18 00:13) 

tamara

強大な権力を扱う人間ほど用心しなければならない、というわけです。政治家はたま〜に明るみに引っ張り出されることあるし選挙もあるけど、検察や司法はわれわれが簡単に文句を言えるようにはなっていない。罷免も一般庶民にはできない。国民審査などまったくの形式ですからね。この人たちみんな国民の税金で雇っているんだけど??
by tamara (2010-01-18 01:16) 

ayu15

正義にはご注意(笑い)
世の中正義の味方がうようよしてますが・・・。


by ayu15 (2010-01-18 10:00) 

solea01

今回の捜査はきわめて政治的な臭いがします。私も小沢を養護する気はさらさらないのだが、おそらくアメリカの意向を無視して行った日中国交正常化と、それを断行した田中角栄の最後に重なる気がするなあ。もっとも自民党の支持率は変化なしらしいので、参院選はどうなりますかね?所詮、警察も検察も権力機関の一部。しかも、その権力発動には必ずしもそのときの政権党に有利になるのとは違う闇の部分があるんじゃないかな?戦後の松川事件や下山事件など様々な謀略事件を思いかえします。
by solea01 (2010-01-18 19:55) 

tamara

>ayu15さん、自分の政党のことを棚に上げて正義を主張する人たち、本当に正義を貫きたいと思っているとは到底思えませんね。善人だったらもっと恥を知った態度を取れるでしょうよ。

by tamara (2010-01-18 20:56) 

tamara

>solea01さん、まったく政治的な臭いがします。(きな臭いのはこの件だけではありませんが!)<そのときの政権党に有利になるのとは違う闇の部分>というのは非常に感じますね。そのときの政権党というより、政権に群がる輩ということなのでしょうね。同じ政権が長く続けばそれだけいろいろな癒着があるでしょう。持ちつ持たれつの関係を長く続けてきた者たちは、派閥もしっかりあって、どろどろした仲間意識を持っていることが予測されます。政治的野心、権力志向を持った人間というのは、普通の人には考え及ばないようなところがあります。まさに「正義」とはほど遠い世界に生きているのだと思われます。
by tamara (2010-01-18 21:09) 

jmh

小沢氏の肩をもつ気はさらさらありませんが、官僚支配の構造にメスを入れはじめた民主党に対する攻撃と見えます。自民党時代に我が世の春を謳歌してきた官僚組織のあがきなのでしょうか。
しかし自民党の有力者たちがなんと「政治とカネ」の問題を国会で追及しようとは!せっかくだから、東京地検特捜部の皆さんには、野党も少したたいてみた方が良いのでは・・・と思いますが。
by jmh (2010-01-18 22:53) 

tamara

>jmhさん、国会前のこの騒ぎ、一体誰のシナリオなんだろう、と思わせるようなできごとですね。
世論調査では小沢問題を国会でしっかりやってほしいという意見は少数でした。国民もみなあきれているのでしょう。
自民党が「政治とカネ」を大問題にするとは世の中さかさまになったようで、これで「金権政治」がやれなくなったり、「検察の公訴権独占」も削がれたりするならば、それはそれでけっこうなことですね。
by tamara (2010-01-18 23:31) 

齊藤

<検察vs.巨悪>というイメージはもう過去のものですね。『東京新聞』の記事はとても評価したいです。
最高裁長官は内閣が指名しますから、政権の意に沿った人物になるのは当然です。しかも国民審査はまったく機能していない。日本に三権分立などいまだ存在したことは無いのではないかと思います。
by 齊藤 (2010-01-21 22:50) 

tamara

斉藤さん、今の日本で「三権分立」は本当にむずかしいことだと感じますね。これもあまりに長く同じ政党による政治が続いたためだと思います。連立新政権にはなんとか今後も良い(私たちが望む)方向に進むようがんばって欲しいものです。政治家の回りに群がるおいしい汁を吸おうとする輩が、分散して、お互いに足の引っ張り合いをしてくれると、少しは政治の透明度が増すと思うからです。
by tamara (2010-01-22 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。